アマゾンタイムセール祭り購入品 釣具とGalaxy S10のアクセサリーなど

アイテム

 4月はアマゾンで2回のタイムセール祭りが開催されましたが、ボクは楽天市場のお買い物マラソンに参加したため2回目のタイムセール祭りには参加することができませんでした(無念)

今回は、僕が参加した4月最初の「ファッション&新生活 タイムセール祭り」で買い物をした商品を紹介していきます。

11日に注文して2つの梱包に分けられて12日にすべて届きました。

注文から手元に届くまでのタイムラグが少ないので実店舗での買い物と差を感じませんね。

「いつも迅速な配送をありがとうございます!」

【4月の「アマゾン タイムセール祭り」購入品一覧】

 今回のタイムセール祭りで購入した商品はコチラ!

自転車通勤時着用のスポーツマスク、先日再購入したGalaxy S10のアクセサリー類、春シーズン用に使うであろう釣具小物を買いそろえました。

【スポーツマスク】

 コロナ禍での必需品「マスク」。

自転車通勤の時、普通のマスクだと風圧に負けて顔に張り付いて呼吸がしづらくなり、形状が変化してメガネが曇ってしまうこともしばしば・・・。

春に通気性が確保されているタイプのスポーツマスクだと花粉を吸いこんでしまうため、密閉性が高く呼吸がしやすいスポーツマスクが必要でした。

同じ形状で色々な業者から売り出される謎の中華スポーツマスクですが、密閉性は高くバルブ付で呼吸がしやすい優れものです。

サイズは、成人男性なら大抵Lサイズが適正サイズになるかと思います。

サイズが小さいと後ろのマジックテープの接着面が狭いため、装着している内に外れてしまいます・・・(経験済み)。

フィルターを交換できるというのもスポーツマスクとして衛生的で気に入っています。

ノーズパッドも付属しており蒸気が漏れてメガネが曇らないメガネ族にはありがたい仕様でした。

【ガラスザムライ Galaxy S10用 ガラスフィルム】

 Galaxy S10のストック用フィルムに「ガラスザムライ Galaxy S10用ディスプレイ保護ガラスフィルム」を購入してみました。

Galaxy S10はディスプレイのエッジが滑らかな曲面になっており、TPUみたいな薄いフィルムだと衝撃吸収性が足らずワレやヒビが入りやすいため強度の強いガラスフィルムが良き!

正確に取り付けられる補助器具が付いているということで今回はコチラのガラスフィルムを選んでみました。

中華ガラスフィルムだと相場的に2枚入りなので、勝手に2枚入りだと思い込んでましたが1枚入りでしたw

手厚いサポートで質の高い「ガラスザムライ」を取るか、サポート無しの単に枚数の多いノーブランド品を取るかは迷うところですね~。

【Galaxy S10用 カメラ保護強化フィルム】

 スマホにはケースに入れる場合でも貼れる部分には全て保護フィルムを貼る派のボクは、カメラレンズの保護フィルムに「ノーブランド Galaxy S10用カメラレンズ保護強化フィルム」を購入しました。

ディスプレイ同様に強度重視でカメラ部分にも表面強度9Hの高強度の保護フィルムにしました。

ノーブランド品のコチラは2枚入りでした。

ガラスではなく分厚い樹脂のような素材(TPU?)で、1枚はセンサー周りに若干のくすんだ部分があったのが気になりましたが使用には問題ないレベルでした!

【レッドペッパー Galaxy S10用 防水ケース】

 そして、「Galaxy S10用防水ケース」。

アマゾンアウトレットは新品同様で安く購入できるので買ってみました。

今回のアウトレット品は、検品後しっかり防水ケースのフタをしっかり閉めないままパッケージにいれたため、フタにクセが付いているのが気になりました。が防水性に問題はありませんでした。

防水ケースの中にティッシュペーパーを入れてお風呂場に付けて防水性を確認したところ問題はありませんでした。

この手の防水ケースに入れてしまえばアウトドアでも、雨の中でも安心して使うことができます。

ハイエンドスマホは、その性能だけでなくアクセサリーが豊富なのも利点ですよね~♪

【カツイチ プラッキン シングル】

 「カツイチ プラッキン シングル #6 #4 #2」をバチパターン用ルアーのフックとして使うために購入しました。

通常、シングルフックはトレブルフックよりもヒット率が下がるのですが、バチパターン用のルアーは細身なのでその影響は少なくなります。

そして、フックのゲイブ(湾曲部分)が広くなるのでバレにくくなり、フックポイントが少ないことで釣りの手返しが良くなりバチ抜けの一瞬の時合も逃さず釣りを楽しむことができます。

湾奥のバチパターンで幅広く使える9㎝前後のルアーに6番、それよりも大きいルアーには4番、2番は鉄板バイブレーションのシングルフックチューンに使います。

 

【ヤマトヨテグス リーダー】

 「ヤマトヨテグス 耐摩耗ショックリーダー ナイロン 3号」、「ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 2.5号 3号 4号 5号」は、低価格で携帯しやすい薄型スプールのコスパ最強リーダーです。

東京湾奥のシーバスにおいてはリーダーは3号が通年使いやすい太さ・強度だと思います。

これまでリーダーは年中フロロだったのですが、この機会に表層の釣りにはナイロンのリーダーを導入してみました。

使い切ったら薄型スプールに船釣り用のハリスを補充するとさらにコスパ最強です!

【グランウォーカー セミハード アジャスタブル パックロッドケース】

 正直今は必要ないかなと思ったのですが、「一体どういう仕組みで長さ調整ができるんだ?」と気になってしまい、ポイントアップキャンペーンの対象となる1万円以上にするのにちょうど良かったのでカートに追加してしまいましたw

構造としては2つのパーツで構成され、強力なマジックテープで繋ぐことで固定されるようになっていました。

内部には固定用のバンドが上下にあり、継ぎタイプのパックロッドなら2本、振り出しタイプなら3本は入るくらいの容量でした。

90㎝までの長さに対応しているのでパックロッドとタモの柄の組み合わせで収納することも可能な汎用性の高いセミハードロッドケースでした。

【4月の「アマゾン タイムセール祭り」 まとめ】

 今回購入したGalaxy S10の保護フィルムを張り付けて新しいスマホで新生活を気持ちく過ごせています。

まだ寒い日もありますがだんだんと水の中も暖かくなり、お魚たちも動き出しそうなので今回の購入品を仕込んで春シーズンを楽しみたいと思います!

今回のタイムセール祭りは、ネタ用に買ってみたい福袋もあったのですが売り切れになってしまったり、後になって必要性の高いスタイラスペンを買い忘れていたり反省点の多いタイムセール祭りになってしまいました。

釣りと同様5月のタイムセールは完全燃焼できるように準備万端で臨みます!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします!

それでは皆様良いショッピングライフをっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました