【福袋】1年越しのQoo10ガジェット福袋レビュー【ガジェット】

ガジェット・家電

Qoo10で購入したガジェット福袋を一年越しにレビューします!

 どうも、今更振り返りたくはないけどブログにすることで悪しき思い出を成仏させたいウエスギです。

今回は、Qoo10で2022年ではなく2021年に購入した「ガジェット福袋」の中身を一年越しにご紹介していきます。

Qoo10というのはアメリカの「ebay」が運営するECモールで、女性利用者をメインターゲットにした韓国系(?)のコスメや雑貨などを推しているECサイトというイメージがあります。

普段利用することはないのですがebayから年末年始セールの販促メールが何通も来ていた中に面白そうな福袋を見つけたので購入してみた次第です。

福袋の価格と内容

 購入前に分かっていた福袋の内容としては・・・

usbケーブル3本

usb充電器3個

ケーブルカバー3個

スマホガラスフィルム3個

スマホスタンドorワイヤレススピーカー

でした。

これらを基本コースとして価格は年に合わせて2021円、送料が99円となっていました。

そして、オプションとして・・・

プレミアムコース:スマートウォッチ(プラス300円)

ゴールドコース:モバイルバッテリー(プラス899円)

ダイヤモンドコース:ワイレスイヤホン(プラス699円)

さらに、各コースに景品としてヘアアイロン、オールカールヘアアイロン、ドライヤー、小型羽なしヒーター、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレス充電器、デザインウォッチなどが必ず付くという謳い文句で販売されていました。

現場仕事やアウトドアで持ち出して壊れてもいいような低価格スマートウォッチやモバイルバッテリーも欲しかったので全てのコースを追加購入し合計で4018円。

たしか決済時に販促メールに付いていたクーポンで10%OFFか1000円OFFのクーポンを使用できた気がするのでもう少し安くなったとは思うのですが、オプションを追加したことで意外にも高くついてしまいました。

ここで先に結論から言ってしまうと、秋葉原で売られている福袋や鬱袋の中でも質の悪いジャンク系ガジェット鬱袋みたいな中身だったので完全にカモられたと感じております(泣)

福袋の発送から不信感が生まれる

 発送するまでに数日かかり、注文から手元に荷物が届くまで一週間かかりました。

間に土日祝日があったとはいえ国内発送でここまで時間がかかるのも珍しい・・・。

それに梱包に関しても、ECサイトのショップが使用済みのAmazonの段ボールで発送ラベルも一部残したまま発送してきたのには驚かされました。フリマサイトでの個人間での取引ならありうるかもしれないけど、一体どういう業者なんでしょうか。

まずは基本コースの商品の紹介です。

 それでは福袋の基本コースと呼ばれるものからみていきましょう。

 まずはusbケーブルです。

usbケーブルは3本入るとされていてusb,type-c,ライトニング3本か各1本ずつか選択できます。

僕は各1ほんずつを選択しました。

レビューをみると3メートルの長いケーブルが入っているかたもいたのですが、今回入っていたのは3本とも標準的な1メートル程度のもの。

ライトニングは束ねられてむき出しのまま入っており、特に端子の付け根の部分の素材や作りがチープな感じでジャンク感が漂います。

 次に、USB充電器。

こちらは1ポート5V1Aのものと2ポート5ボルト2.1アンペアのものがランダムで3個入るとなっていましたが、僕のにはいっていたのは3個とも2ポート5ボルト2,1アンペアのものでした。

色は白、黒、紫。

 お次はケーブルカバー、usbケーブルの根元を保護するもののようです。

無くても困りませんがカワイイので良いと思います!

今回これが一番のアタリ商品だったかもしれませんw

僕の福袋に入っていたのは、ライオン、豚、ウーパールーパーでした。

一応、iphone専用とアンドロイド共通のものがあるみたいです。

 お次は、スマホのガラスフィルムです。

強化ガラスフィルム、ブルーライトカット、のぞき見防止ガラスフィルムの3タイプの中から選択できます。

掲載画像やレビューからiphoneのガラスフィルムが入っているのはわかるのですがiphoneにも種類があるわけで・・・。

歴代のAiphoneを持っているようなiphone信者以外はほぼゴミ確定じゃないですかw

のぞき見防止効果というのが気になったのでのぞき見防止を選択しました。

僕のに入っていたのはiphone5用、6用、6plus用の3枚でした。

奇跡的にiphone6用のものはiphone se 2に使えそうです。

どれもガラスフィルムの中でもかなり分厚い部類のもので、僕は薄いフィルムの方が好みなのでこのガラスフィルムが出番があるかわかりませんが・・・。

 お次は、ワイヤレススピーカーです。

スマホスタンドよりは単価が高そうなのでアタリかと思われましたが、使ってみると電源こそ入るもののスマホ・タブレットからも認識されず・・・。

「何か特別なコマンド的な操作方法でもあるのか?」

説明書もついていないのでわかりません。

以上が基本コースの内容でした。

僕の予想を超えるジャンク感だったのですが、次のオプションに期待しましょう!

有料オプションコースの商品と景品の紹介です。

 オプションのプレミアムコースの商品でスマートウォッチです。


2022年になってAliexpressで検索してみると送料込みで800円~1000円くらいでした。

価格差を考えれば当たり前ですがコスパ最強なスマートバンド「Xiomi Mi band」と比較すると全ての面で劣ります。

アプリとの連携が不十分すぎますし、心拍系も常時図ってくれず、睡眠計測されないことも多々あったりとスマートバンドとして使うには明らかに難アリでした。

まぁ、とりあえず充電式の小型腕時計として使えて無くしたり壊れたりしてもダメージも少ないのでこれはこれでOK。

 そして、ゴールドコースのモバイルバッテリーはコチラ!

バッテリー容量は「50000mAh」とされていたので本体の小ささには驚かされました。

僕の持っている5000mAhや10000mAhのモバイルバッテリーより一回りも大きくありません。

勿論この手の太陽光充電は充電スピードが著しく遅くオマケ程度の機能であることは百も承知ですが、それでも本当に50000mAhの容量に太陽光パネルが付いてここまでコンパクトなのは素晴らしい!

プラスティック素材をメインに使用してチープではありますが、そんなの気にならないくらいコンパクトで大容量のコスパ最強バッテリーだと思ってしまいました。

実際に使ってみるまでは・・・。

釣りに出かけた時にこのモバイルバッテリーを持っていったのですが、小型ブルートゥーススピーカー一台とスマホを一台充電しただけであっけなく充電切れw

つまり、実際には5000~10000mAh程度の容量しかないので5~10倍程度の容量詐欺をしたとんでもないバッテリーでした。

「これもハズレか・・・。」

 そして最後のオプション、ダイヤモンドコースのワイヤレスイヤホンです。

ピンク色のエアーポッズタイプのワイヤレスイヤホンでした。

低価格ワイヤレスイヤホンにありがちな最小音量が大きすぎて室内で使うには音量が大きすぎることもあり、使っている内に充電と動作が不安定ですぐに使わなくなってしまいました。

ちなみに、モバイルバッテリーとこのワイヤレスイヤホンは同ブランドのようで「Xolotl」と印字された似たようなケースに入っていました。

 忘れてはいけないオプションコースに付属するオマケを最後に紹介します。

まずはパッケージ無しの薄汚れたワイヤレスイヤホンと充電ケーブル。

エアポッズよりも一回りくらいはサイズの大きいイヤホンでした。

ケースだけでなくイヤホン本体も汚くて気持ち悪いので使わずに廃棄です・・・。

 そして、タブレットケースが3つ。

エアキャップに何故かヤマト運輸の印字があるラベルが貼られています。

ちなみに対応モデルは、アロウズタブ、ラビータブ、モトローラのタブレットのものでした。

3個入っていることからこれらがオプションのプレミアムコース、ゴールドコース、ダイヤモンドコースの景品のようです。

 そして、極め付けはアイキャッチ画像でも見えていた謎の封筒2枚!

領収書や納品書が入っているわけでなく未使用のモノでした。

「確かに実用性は高いけどっ!!」

オマケは完全に産廃のお裾分けでしたねw

購入後の感想

 いやぁー、この福袋は完全にハズレでした・・・。

人混みは避けたいこのご時世に秋葉原のジャンク福袋を通販で楽しめたということで納得しておきます(泣)

「ガジェット福袋」として販売するのではなく、しっかり「ジャンク」や「鬱」、「ゴミ」という名称を入れておいて欲しいものですw

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました